薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【新人】薬剤師というやりがいのない・つまらない職業【転職】

正直に言うと、薬剤師という仕事をしていてあまり「やりがい」を感じることがありません。

これは人による問題であり、薬剤師によっては「いや、私はやりがいを感じる。これは私の天職である」と断言できるような方もいるでしょう。

しかし私にとっては微妙なものです。

薬剤師という仕事に対して真摯であろうとすればするほど、迷うことがあります。

「この仕事が本当に患者さんの役に立つものなのか」

「患者さんに感謝されるものなのか」

悩んでしまうときがあります。

 「薬局に来る意味あるの?」

処方箋を渡してくださった患者さんが言った言葉です。

患者さんはクリニックを出た後、門前の薬局を訪れて、そう言いました。

現行の医療制度では「医薬分業」が推進されており、病院と調剤薬局は別々の施設である必要があります。

医師は医学の専門家であり、薬物療法を熟知している半面、複数の薬を服用した際の相互作用や用量を増やした際に起こる副作用等の安全性については、薬という化学物質に精通している薬剤師のようには詳しくありません。それでも、目の前の患者さんが複数の病気や症状に悩んでいれば、医師は3剤、4剤と処方する薬を増やして助けようとするのが道理です。 

 

日本薬剤師会

 

これは医師は薬剤師ほど「薬の相互作用」に詳しくなく、過剰処方による副作用の危険性があったことが背景に挙げられます。

病院と患者さんの間に「薬剤師」というクッションをはさむことで「薬の過剰投与を防ぐ」「相互作用による副作用を防止する」「飲まなくてもいい薬、飲んではならない薬を減らす」ことを実現し、薬物治療の向上を目指します。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

われわれ薬剤師がわざわざ病院の外で薬局を設ける理由は、「安全な薬物治療の推進」にほかなりません。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

しかし、それが患者さんの耳にちゃんと届いているかというと、首をかしげざるを得ません。ほとんどの患者さんにとって病院の次に調剤薬局を訪れなければならないのは「面倒なプロセス」であり、「ただでさえ病院で待たされているのに調剤薬局手間で待たされるなんて冗談じゃない」と思うからです。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

私も患者として調剤薬局を訪れることがありますが、調剤が遅い薬局だとついイライラしてしまいます。簡単な処方内容なのに何分も時間をかけているのを見ると「なにをしているんだ、こちらは疲れて早く帰りたいのに、いつまで待たせるんだ」と思ってしまいます。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

患者さんにも「薬局に行くのって、面倒くさいよね」とよく言われます。ご不便をかけてしまい、申し訳ないと思ってしまいます。

【おすすめ】

 自分の未来を拓くのは自分です。わたしたちはもう子供ではありません。先生や親に進路を示してもらう年齢ではありません。わたしたちは責任がある代わりに自由でもあります。どんな道を選ぼうと周りの大人にあれこれ言われる筋合いはありません。自分の幸せのために「転職」という道を選んだっていいのです。

 

せっかく「薬剤師」という一生モノの免許を持っているのですから、それを有意義に楽しく活かせる環境を探していきましょう。つまらない問題に頭を悩ませるのは、時間の浪費であり、人生の無駄遣いですよ。

 

 

↑管理人ぴーも利用した薬剤師の転職エージェント最大手「薬キャリ」への無料会員登録は、上記リンクから。1分で入力完了!調剤薬局・病院・ドラッグストアに強いです!!

 

新人薬剤師として、緊張することもつらいことも失望することもたくさんあると思います。しかし、すぐにあきらめることなく、しぶとく生きて、場合によっては撤退も考えて、とにかく「生存第一」で過ごしていきましょう。無理をしたり理不尽に耐え続けたりする必要はありません。これから続く長い人生を、健康に生きていくために、「薬剤師」である前に「一人の人間」として、今後の生き方を模索してください。

 

患者さんには見えない、薬剤師の作業

f:id:method-of-pharmacist:20160728111858j:plain

薬剤師は処方箋どおりに薬を詰めているだけと思われがちですが、それだけではありません。

患者さんから預かったおくすり手帳の内容を確認し、日常の薬との相互作用がないかチェックします。併用禁忌の薬剤があったり、用法用量が正しくなかったり、そのほか指摘するべき事項があれば、「疑義照会」という医師への連絡を行います。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

疑義照会で医師から処方の変更指示があれば、その変更内容で調剤を行います。「そっちでうまくやって」と言われたときのために、医師に連絡する前に「この内容で改善してはどうだろうか」というプランは頭の中に想定しておきます。医師は忙しいので、電話で「処方改善ですか…わかんないです…」などと口ごもっていては時間の無駄だからです。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

調剤した薬剤の監査もダブルチェックで行いますし、その患者さんの薬歴をチェックし、過去に患者さんがおっしゃったこと、気にされていたことを見直します。患者さんとの会話の中で、たとえば「睡眠状態は改善しているか」「食事量は増えているか」など、確認しておかなければならない事項を整理する必要があるからです。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

これらを数分で行い、薬剤師は患者さんにお薬を渡します。しかし、それらの行為はすべて調剤室の奥で行われます。患者さんに見えることはありません。「何をやっているんだ、早く薬を渡せよ」と思われるかもしれませんが、薬局の経営上、これらは徹底しなければならないプロセスです。患者さんに安全に薬を服用をしていただくために欠かせない仕事です。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

これらの作業は患者さんの目に見えないところで行われるので、患者さんに感謝されることはありません。「薬剤師とは、患者さんに薬を渡すだけの仕事」。いまだにそのように思われることも少なくありません。薬剤師は表に出ることが少なく、その仕事の実態や、薬剤師自身が自分の仕事についてどのように思っているかを、一般の人に知られる機会があまりありません。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

そんな微妙な仕事の薬剤師ですが、患者さんが安全に薬を飲み続けるためには、欠かせない仕事なのです。その活躍が表に出ることはほぼありませんが、縁の下の力持ちとして、ささやかながら、治療に尽力しています。

感謝されることも少ないですし、やりがいを感じることも多くはありませんが、薬剤師がいなくなれば、薬物治療はもっと混とんとしたものになります。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

処方過剰、相互作用などで患者さんが苦しまないために、薬剤師は今日もささやかに仕事をしています。

【おすすめ】

 自分の未来を拓くのは自分です。わたしたちはもう子供ではありません。先生や親に進路を示してもらう年齢ではありません。わたしたちは責任がある代わりに自由でもあります。どんな道を選ぼうと周りの大人にあれこれ言われる筋合いはありません。自分の幸せのために「転職」という道を選んだっていいのです。

 

せっかく「薬剤師」という一生モノの免許を持っているのですから、それを有意義に楽しく活かせる環境を探していきましょう。つまらない問題に頭を悩ませるのは、時間の浪費であり、人生の無駄遣いですよ。

 

 

↑管理人ぴーも利用した薬剤師の転職エージェント最大手「薬キャリ」への無料会員登録は、上記リンクから。1分で入力完了!調剤薬局・病院・ドラッグストアに強いです!!

 

新人薬剤師として、緊張することもつらいことも失望することもたくさんあると思います。しかし、すぐにあきらめることなく、しぶとく生きて、場合によっては撤退も考えて、とにかく「生存第一」で過ごしていきましょう。無理をしたり理不尽に耐え続けたりする必要はありません。これから続く長い人生を、健康に生きていくために、「薬剤師」である前に「一人の人間」として、今後の生き方を模索してください。