薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【就職】製薬会社MRに向いている・向いていない人。体力とコミュ力は大事【新卒】

MRは製薬会社の営業職です。

全国の営業所に配属され、自分の担当エリアを所有し、エリア内の病院やクリニック、調剤薬局、医薬品卸などを廻ります。

主に情報提供のターゲットは「医療従事者」。医師や薬剤師などです。

自社製品に関する情報提供を「勉強会」「講演会」という名目で行ったり、診察の合間にドクターに話を聞いてもらったりします。

営業なのでもちろんノルマがある仕事です。達成できた時には高い評価を得られますが、ノルマを守れないときには厳しい責めがあったり評価を低くつけられてしまう場合もあります。

製薬会社のMRは他の営業職と比較してもダントツに給料が高く、待遇も良い仕事です。稼ぎたい人にはうってつけですが、しかし向き不向きが強く分かれる職業であり「向いていない」人には就職はおすすめできません。ちなみにわたしは完全に「向いていない」人でした…

製薬会社MRに向いていない人

1.コミュ障

これは致命的です。MRは営業職なので、なんといっても「話すこと」が求められる職業です。毎日エリアを廻って、病院を訪れて、ターゲットの医師や薬剤師とトークをして…基本的にこれの繰り返しです。喋ることができない人にはMRは向いていません。MRをはじめとする営業職に話術が求められるのは言わないでもわかることかと思います。「寡黙な聞き上手」が営業で成功する、とはよく言われていますが、少なくとも「コミュ障」が営業で成功するケースはほぼありません。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 人の顔を見ると頭がまっしろになって何を話していいのかわからなくなったり、逆に思ってもいないことをぺらぺら口走りすぎてしまったり、人の地雷を踏み抜いて行ったり、人の顔色がわからなかったり…そういう人はMRに向いていないと思います。MRで長続きしている人は気味が悪いほど空気が読めますし、気遣いが上手です。「自分は人間関係は不器用だ」と思うことはMRに行かないほうがいいでしょう。かなり苦労します。

 

そもそも向いてないことをする必要ないです。仕事は世の中に無数にあるんですから。わざわざMRをしなければならない理由はありません。もっと自分に合ってるものを探しましょう。

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

コミュ障には苦行でしかありません。

何を言えばいいのかわからない、直ぐに頭が真っ白になる、空気が読めない、相手の求めることがわからない、失言が多い、ひたすら図々しい、他人への尊敬がない…そういう人は長続きしません。マジで向いてないからやめといたほうがいいです。

 

2.車の運転が下手な人

ほぼ全員のMRが営業車を使って営業します。よく社名を書いてある白い車(色は会社にもよるけど、明るい色の車が多いです)が走っているのを見たことがあるでしょう?あんな感じで昼も夜も担当エリアをめぐります。運転は基本的に100%自分です。ですので「普通自動車運転免許」はMRの絶対条件です。免許がない人はMRに応募できない(合格しても、免許を取ることを義務付けられる)ことが多いです。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 ですので、営業所を出たら基本的に「営業車の運転」で一日がつぶれていきます。担当エリアが広いMRなんて「運転が仕事」みたいになる人もいるんじゃないでしょうか。これで運転が上手なMRだったら問題ないのですが、中には尋常じゃなくへたくそで、年に何回も事故を起こしてしまう人がいます…

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

電柱にぶつけただの壁にこすっただの人にぶつかりかけただの…運転練習は基本的にMR研修の間に行うのですが、それでもなおへたくそな人はいます。あまりにも事故を繰り返す人は内勤に回されます。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 致命的に自動車運転が不得意な自覚がある人はMRは目指さないほうがいいでしょう。毎日運転する仕事というのは肉体的にも精神的にもストレスが大きいです。自分にそういうスキルがないと自覚するなら、MR以外の職種がいいでしょう。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

別に世の中MR以外の仕事も無数にありますからね。車を使わないものもありますし。営業でも色々ですから。あえてMRを希望する強い動機がないのなら、ほかの職種を検討するのもオススメします。

自分のためにも社会のためにも運転しないほうがいいです。

 

 

プロへの相談がおすすめ

就職活動は思ったようにはいきません。自己評価と社会からの評価が大きく異なりますし、それを確認することは難しいです。「お祈りメール」でそれを察してももう遅いです。内容ががたがたのESを送りまくってもダメです。だめなもんは何枚書いてもだめです。面接もそうです。そりゃ数をこなせばある程度形にはなりますが、ぶっちゃけ時間の無駄です。

若いころの苦労は買ってでもしろなんていいますが、正直楽したい。さっさと内定したい、残りの学生生活を有意義に過ごしたい。それは当然の感情じゃないですか?社会人になったら自由な生活なんて二度と得られないんですから。

 

おすすめするのは就活のプロに相談することです。自分で考え込むのではなく、専門家の力を借りるのです。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

 

昔から「餅は餅屋」「下手の考え休むに似たり」といいます。経験から学ぶことも多いのは確かですが、効率だって重要です。めまぐるしく世界が変わるこの時代ならなおさらのことです。

マンツーマンでESや面接の対策を練ってくれる、そんな就活サポートサービスを利用するのも手段です。お金もかかりません。プロの力を借りることは恥ずかしいことでもずるいことでもありません。自分の人生に必要であれば、躊躇なく利用すべきなんです。

 

自分だけ、友達だけでは道に迷ってしまうことがあります。特に就活には明確なゴールがありません。内定したからといって、そこがホワイト企業とも限らないし…焦って内定してもそこがベストとはいえないし…

就活に不安を覚える方、焦る方、相談できる人がいない方は、このようなサービスを使うといいです。自分だけで悩んでも良い答えがポンと出るとは限りません。不安なこともぜんぶ含めてプロに相談する。それは今後の人生の基本にもなります。

 

「自分でどうにかする」力とは別に「他人を頼る」力も、大人には必要です。就活を後悔なきものにできるよう、考えてみましょう。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

もちろん無料で利用可能です。特に理系の大学生・大学院生の需要がかなり高まっています

3.ワークライフバランス重視型

朝9時に出勤して夕方5時に帰りたいんです~な公務員的生活を望んでいるのであれば、MRは間違いなくミスマッチの職業でしょう。MRにワークライフバランスなんて言葉はありません。基本的に激務です。しかも企業レベルが上がるにつれ激務度は増していきます。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

メガファーマと呼ばれる会社に就職したならば、もう息をつく暇もありません。仕事で20代が終わっていくような生活を強いられるでしょう。それが無理ならMRは向いていないと言わざるを得ません。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 MRは朝早くから医薬品卸に出向いたり、お昼ご飯の時間帯には診療所を廻ったり、夕方からまた診療所を廻ったり、それが終わったら会社で日誌をつけたり事務作業を済ませたり…なんだかんだしていると12時間以上ゆうに働いている、みたいなことが頻発します。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

また講演会の都合で土日に借り出されることもあります。休日出勤もあります。土日に働くとか絶対無理!みたいな人には向いていないでしょう。きっと後悔します。

体力は間違いなく必要です。貧弱だとやっていけません。エネルギッシュな人が生き残る世界です。

バリバリ働いてバリバリ稼ぎたい人には天職でしょう。仕事はそこそこにプライベートをゆったりしたい人は内勤系のほうが向いています。

どの仕事が良い悪いじゃなく、自分に向いていそう、続けられそうなのを選ぶのが大事です。コミュ障でMRをやった私が証拠です…

 

プロへの相談がおすすめ

就職活動は思ったようにはいきません。自己評価と社会からの評価が大きく異なりますし、それを確認することは難しいです。「お祈りメール」でそれを察してももう遅いです。内容ががたがたのESを送りまくってもダメです。だめなもんは何枚書いてもだめです。面接もそうです。そりゃ数をこなせばある程度形にはなりますが、ぶっちゃけ時間の無駄です。

若いころの苦労は買ってでもしろなんていいますが、正直楽したい。さっさと内定したい、残りの学生生活を有意義に過ごしたい。それは当然の感情じゃないですか?社会人になったら自由な生活なんて二度と得られないんですから。

 

おすすめするのは就活のプロに相談することです。自分で考え込むのではなく、専門家の力を借りるのです。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

 

昔から「餅は餅屋」「下手の考え休むに似たり」といいます。経験から学ぶことも多いのは確かですが、効率だって重要です。めまぐるしく世界が変わるこの時代ならなおさらのことです。

マンツーマンでESや面接の対策を練ってくれる、そんな就活サポートサービスを利用するのも手段です。お金もかかりません。プロの力を借りることは恥ずかしいことでもずるいことでもありません。自分の人生に必要であれば、躊躇なく利用すべきなんです。

 

自分だけ、友達だけでは道に迷ってしまうことがあります。特に就活には明確なゴールがありません。内定したからといって、そこがホワイト企業とも限らないし…焦って内定してもそこがベストとはいえないし…

就活に不安を覚える方、焦る方、相談できる人がいない方は、このようなサービスを使うといいです。自分だけで悩んでも良い答えがポンと出るとは限りません。不安なこともぜんぶ含めてプロに相談する。それは今後の人生の基本にもなります。

 

「自分でどうにかする」力とは別に「他人を頼る」力も、大人には必要です。就活を後悔なきものにできるよう、考えてみましょう。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

もちろん無料で利用可能です。特に理系の大学生・大学院生の需要がかなり高まっています

MRに向いている性格

1.お金を稼ぎたい

お金は大きなモチベーションになります。モチベーションがあると、長く働き続けることができます。MRの大きなメリットである「稼げる」ことに魅力を感じるのであれば、ぜひMRをやってみましょう。学歴不問で稼げます。さすがに大卒以上は求められますが…文系だろうと理系だろうと関係なしの世界です。高い成績を出せたもの勝ちの世界です。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 ちゃんと務めを果たせば、大きな会社なら30代で年収1000万もよくある話です。※そこまで働き続けられるかの保障はありません。MRの離職率は高いです

何年も働き続けられる覚悟があるうえで「稼ぎたい」と思うのであれば、ぜひMRを就職先として検討してみてください。稼げることは保証します。会社から出るお金もたんまりあるので、何もしてなくてもガンガン貯金ができます。バブリーな生活にあこがれる方はぜひ。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

プロへの相談がおすすめ

就職活動は思ったようにはいきません。自己評価と社会からの評価が大きく異なりますし、それを確認することは難しいです。「お祈りメール」でそれを察してももう遅いです。内容ががたがたのESを送りまくってもダメです。だめなもんは何枚書いてもだめです。面接もそうです。そりゃ数をこなせばある程度形にはなりますが、ぶっちゃけ時間の無駄です。

若いころの苦労は買ってでもしろなんていいますが、正直楽したい。さっさと内定したい、残りの学生生活を有意義に過ごしたい。それは当然の感情じゃないですか?社会人になったら自由な生活なんて二度と得られないんですから。

 

おすすめするのは就活のプロに相談することです。自分で考え込むのではなく、専門家の力を借りるのです。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

 

昔から「餅は餅屋」「下手の考え休むに似たり」といいます。経験から学ぶことも多いのは確かですが、効率だって重要です。めまぐるしく世界が変わるこの時代ならなおさらのことです。

マンツーマンでESや面接の対策を練ってくれる、そんな就活サポートサービスを利用するのも手段です。お金もかかりません。プロの力を借りることは恥ずかしいことでもずるいことでもありません。自分の人生に必要であれば、躊躇なく利用すべきなんです。

 

自分だけ、友達だけでは道に迷ってしまうことがあります。特に就活には明確なゴールがありません。内定したからといって、そこがホワイト企業とも限らないし…焦って内定してもそこがベストとはいえないし…

就活に不安を覚える方、焦る方、相談できる人がいない方は、このようなサービスを使うといいです。自分だけで悩んでも良い答えがポンと出るとは限りません。不安なこともぜんぶ含めてプロに相談する。それは今後の人生の基本にもなります。

 

「自分でどうにかする」力とは別に「他人を頼る」力も、大人には必要です。就活を後悔なきものにできるよう、考えてみましょう。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

2.人と話すのが好き、対人関係が上手

f:id:method-of-pharmacist:20180329104557j:plain

MRを長く続けている人というのは気味が悪いくらいコミュニケーションが上手であることが多いです。「そういうこと平気で言う?」みたいなあざといセリフを涼しい顔で言いますし、正直腹の奥が見えないような恐ろしさを感じることもあります。人間たらしというか、相手にとって欲しい言葉を使い分ける能力が高いように思えます。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 特に「上にぺこぺこする」のに抵抗がない人にはおすすめです。MRは基本的に「医療従事者に頭を下げることで、薬を使ってもらう」仕事です。よく「対等な関係で医薬情報の提供を…」とか説明会で聴きますけど、あんなのウソです。実際は何百回も頭を下げて、心にもないお世辞を言いまくって、思ってもいない褒め言葉で相手をおだてて、ようやく1件ゲットできるかできないかって感じです。そういう働き方が気に入らないかたはMRを目指さないほうがいいでしょう。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 よく薬学卒業者が同じ「薬剤師」に頭を下げるのはアホらしい、同じ「薬剤師」を「先生」と呼ばなきゃいけないのが気持ち悪い…と違和感を覚えて営業の現場から去っていくのを耳にします。しかし実際、営業のほとんどは「頭を下げる」ことです。それができない人はMRなんてやらないほうがいいでしょう。プライドをずたずたにされることもあります。それでもいいという覚悟があるなら踏み出してきてください。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

プロへの相談がおすすめ

就職活動は思ったようにはいきません。自己評価と社会からの評価が大きく異なりますし、それを確認することは難しいです。「お祈りメール」でそれを察してももう遅いです。内容ががたがたのESを送りまくってもダメです。だめなもんは何枚書いてもだめです。面接もそうです。そりゃ数をこなせばある程度形にはなりますが、ぶっちゃけ時間の無駄です。

若いころの苦労は買ってでもしろなんていいますが、正直楽したい。さっさと内定したい、残りの学生生活を有意義に過ごしたい。それは当然の感情じゃないですか?社会人になったら自由な生活なんて二度と得られないんですから。

 

おすすめするのは就活のプロに相談することです。自分で考え込むのではなく、専門家の力を借りるのです。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

 

昔から「餅は餅屋」「下手の考え休むに似たり」といいます。経験から学ぶことも多いのは確かですが、効率だって重要です。めまぐるしく世界が変わるこの時代ならなおさらのことです。

マンツーマンでESや面接の対策を練ってくれる、そんな就活サポートサービスを利用するのも手段です。お金もかかりません。プロの力を借りることは恥ずかしいことでもずるいことでもありません。自分の人生に必要であれば、躊躇なく利用すべきなんです。

 

自分だけ、友達だけでは道に迷ってしまうことがあります。特に就活には明確なゴールがありません。内定したからといって、そこがホワイト企業とも限らないし…焦って内定してもそこがベストとはいえないし…

就活に不安を覚える方、焦る方、相談できる人がいない方は、このようなサービスを使うといいです。自分だけで悩んでも良い答えがポンと出るとは限りません。不安なこともぜんぶ含めてプロに相談する。それは今後の人生の基本にもなります。

 

「自分でどうにかする」力とは別に「他人を頼る」力も、大人には必要です。就活を後悔なきものにできるよう、考えてみましょう。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

もちろん無料で利用可能です。特に理系の大学生・大学院生の需要がかなり高まっています

3.競争心の強い人

MRは営業なので「ただの情報提供屋さん」ではありません。口座を獲得してなんぼの世界です。自社の医薬品を処方してもらってなんぼの世界です。どれだけ丁寧に説明しようと、それで「ごめん競合のS社の薬使ってるわ」と言われてしまえばおしまいです。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

営業は競争の世界です。同じ社内でもそうですし、社外の同領域のMRとも先生の奪い合いになるのですから、「別に負けてもいいや」なんて思っていたらどんどん売り上げが下がります。MRは「売るために」いる存在ですので、売れないMRなんてのは存在価値がないわけです。どれだけ情報提供スキルが高かろうと、笑顔が眩しかろうと、他社からシェアを奪っていけないとMRとしては機能していません。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 そういう激しい競争の世界で「競争とか無理…」「自分の薬を使ってもらわなくても別にいい…」みたいなスタンスのMRは長続きしません。ストレスで潰れていきます。他社と激しくせめぎ合うその状況でむしろ燃えるぐらいじゃないと、MRは続きません。ちなみにわたしはこの競争に全然やる気がわかなくてどんどん嫌になって、結局転職してしまいました…「果たしてウチの薬を一番に使ってもらうための理由なんてあるのか?」と疑い始めてしまうときりがなくなってしまい、売るモチベーションが下がってしまいました。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 特に糖尿病などの生活習慣病領域とかオンコロジー(がん)領域は熾烈な競争が予想されるでしょう。大手会社のほとんどがオンコロジーに着手しています。血で血を洗うような戦いに生き残れる自信がある人こそMRになってください。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

4.勉強が好き

営業相手が「医師」「薬剤師」ですので、いわば医療のプロフェッショナルです。そういう人たちに学術的なトークを仕掛けたいのであれば、こちら側もむこうの話についていけるだけの知識を身に着けておく必要があります。一応現場に出る前に半年ほどの研修期間がありますが、あんなのお飾りです。実際の薬学部・医学部はあんな研修の数百・数千倍の勉強をしているのですから、付け焼刃の知識なんかで対抗できるわけがありません。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 かといって「じゃあ知識は医師にかなうわけないんだから勉強しなくてもいいや」なんて思ってしまえばもちろんMRとしての成長は止まります。医薬情報提供者として日々の知識のアップデートは当然のこと必要になります。会社の学術や営業企画部から勉強用の資料は山のように提供されるはずなので、日々勉強しましょう。各領域で当たり前のように使われている用語の意味は押さえておきましょう。領域の問題点を理解しましょう。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

そして「うちの薬を使えばこの領域のこういう問題がこういう形で解決する。それは他社の製品よりもこれくらい優れた結果を出すことができる。この問題が解決することで患者さんにもこういうメリットがある…」というストーリーを考えていきましょう。

勉強ができないMRはただの「世間話を仕掛けてくるおじさん・おばさん」です。製薬会社の顔として、常に有用な情報を提供する存在でありましょう。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

MRは大変な仕事

実際に経験してみないとわかりませんがMRはハードです。勤務時間も長いし先生にぺこぺこしなきゃだしなかなか処方してもらえないしそもそも病院にコンタクトするチャンスが年々取りづらくなってるし接待はできないし勉強することも多いしノルマはあるし……挫折する人も多いです。現に「薬剤師免許を持っているMR」は、私の同期に限って言えば全員辞めてしまいました。MRをしている間に「薬剤師との違い」を感じてしまい、居丈高な態度の薬剤師に頭を下げる屈辱に耐えかねてしまったようです。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 上記のポイントを押さえたうえで「自分こそMRに向いている!」と思う人はぜひMRに挑戦してみてください。タフさが求められる仕事ではありますが、報酬は高いですし、処方をゲットしたときのカタルシスも大きいものです。興味があるなら是非応募してみてください。

 

プロへの相談がおすすめ

就職活動は思ったようにはいきません。自己評価と社会からの評価が大きく異なりますし、それを確認することは難しいです。「お祈りメール」でそれを察してももう遅いです。内容ががたがたのESを送りまくってもダメです。だめなもんは何枚書いてもだめです。面接もそうです。そりゃ数をこなせばある程度形にはなりますが、ぶっちゃけ時間の無駄です。

若いころの苦労は買ってでもしろなんていいますが、正直楽したい。さっさと内定したい、残りの学生生活を有意義に過ごしたい。それは当然の感情じゃないですか?社会人になったら自由な生活なんて二度と得られないんですから。

 

おすすめするのは就活のプロに相談することです。自分で考え込むのではなく、専門家の力を借りるのです。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!

 

昔から「餅は餅屋」「下手の考え休むに似たり」といいます。経験から学ぶことも多いのは確かですが、効率だって重要です。めまぐるしく世界が変わるこの時代ならなおさらのことです。

マンツーマンでESや面接の対策を練ってくれる、そんな就活サポートサービスを利用するのも手段です。お金もかかりません。プロの力を借りることは恥ずかしいことでもずるいことでもありません。自分の人生に必要であれば、躊躇なく利用すべきなんです。

 

自分だけ、友達だけでは道に迷ってしまうことがあります。特に就活には明確なゴールがありません。内定したからといって、そこがホワイト企業とも限らないし…焦って内定してもそこがベストとはいえないし…

就活に不安を覚える方、焦る方、相談できる人がいない方は、このようなサービスを使うといいです。自分だけで悩んでも良い答えがポンと出るとは限りません。不安なこともぜんぶ含めてプロに相談する。それは今後の人生の基本にもなります。

 

「自分でどうにかする」力とは別に「他人を頼る」力も、大人には必要です。就活を後悔なきものにできるよう、考えてみましょう。

↑「キャリアチケット」への無料会員登録は↑こちらから!