薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

薬剤師か最終学歴高卒か。無慈悲な薬学部生活【進学】

薬学部が険しい世界であることはこのブログで何度も何度も述べています。なんでこんなに口うるさく言っているかというと、わたしのようにたいした覚悟もなく入学して死ぬ目にあう学生を減らしたいからです。薬学部は自動的に卒業できるラクな世界ではない。それをちゃんと助言してくれる大人は少ない。だから重々覚悟して腹を括ってから戦いに挑んでほしいのです。

 

で、勉強じたいもしんどいんですけど他にもきついことがあります。

最終結果が極端

f:id:method-of-pharmacist:20210221151925j:image

たとえば理系学部を出て修士に進んだ場合、もしなんらかの事情で中退したとしても学部卒の肩書きは残ります。4年間在学した証拠はちゃんと経歴書に書けるわけです。

 

ところがこれが薬学部になると話は変わります。6年かけて卒業してはじめて6年学士として認定されます。つまりそこまでは肩書きはないのです。もし五年生で中退とかしたら最終学歴は高卒になる。十八の頃から何も変わらない結果になります。これ、しんどいです。

 

薬学部の人間の最終末路は薬剤師、六年学士、高卒になります。この差は残酷ではないでしょうか。かたや国家資格をゲットして食いはぐれない安定生活を手にしているのに、5年や6年でやめてしまおうものなら高卒となんにも変わらないわけです。むしろ高卒は18から働いてるわけですから大幅なキャリア差があります。この現実を受け止めるのは非常につらい。

 

中退や転部、転学は低学年のうちにしといたほうがいいのはこのためです。卒業ギリギリで中退とか泣くに泣けません。なにしにこの長い年月つらい思いしてきたのか?貴重な若さを勉強に投じてきたのか?方向転換するならもっと早くても良かったんじゃないのか?

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

後悔しても遅いです。薬学部を去った時あなたには高卒の肩書きしか残らないのです。

 

覚悟があってもつらい

人によりますが、社会人になってからよりも大学生のころがしんどいのかもしれません。私はいつ卒業できるのかわからんプレッシャーに常に苦しめられてきたので、免許を取ったときやっと終わった〜!!ってなりました。今でこそ笑い話ですが、当時はほんとに辛かったですからね。逆境を楽しめる人もいるでしょうけど、わたしはそういうタイプではなかった。

 

ミスマッチでつらい思いをするのは自分。安易に道を選んで苦労したあげく、病んで道半ばにして去るなんてあまりにもったいなくないですか。

ほんとはやりたかったこと、進みたかった道を全部あきらめて黙々と勉強したのにそれでも卒業できなかった悔しさ。そういう学生を山のように見てきました。とてももったいないことではないでしょうか。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

ついでに言うなら薬学部はお金がかかります。6年も通うので単純計算で4年制の1.5倍ですよね。これが私立の薬学部になると1000万円はゆうに越えます。学ぶのに本当にお金がかかるし、シビアな状況なのです。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

ちょっとお勉強ができるから安易に薬学部に…はあまりおすすめしません。理系がほんとは苦手だったり興味がなかったりするとほんと困ります。まあ私のことなんですけどね。

 

こういう人は薬学部に向いている

勉強好き

一にも二にも勉強しないとならないので、それに文句言ってたら始まりません。勉強するのがイヤなら他所に行ったほうがいい。遊びながら学生生活過ごしたいなら絶対こっちにこないほうがいい。

高校よりさらにきつい勉強生活が6年間待っています。受験程度でビービー言ってたらほんと話になりません。

 

ストレス耐性がある

病む人が多い。肉体的にもですけどメンタルにくる人も多い。とくに一人暮らししている学生はどんどん自分で思い詰めて苦しんでしまうケースが多い。

自分の想像以上にストレスは蓄積していて、若いうちは無視できてもだんだん表に出てきます。あまりまじめに考えすぎず、友達と笑い飛ばせるくらいのしなやかさがあるほうが長期的に有利です。

 

諦めない

ほんとに諦めやすい人は損をする世界です。解答用紙のすみっこに嘆願文を書く勢いで土下座まわりして単位をゲットした人もいます。謙虚ぶってもいいことありません。貪欲にしがみつかないと周りに置いていかれます。

わたし自身何回ももう辞めてやるこんな学部と思いましたが、さりとて他のどこに行くのか考えるのが面倒で、薬学部に固執することにしました。ただ、それくらい粘着的じゃないと続かないのかもしれません。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

卒業できずに地縛霊と化す学生が多くいるのは医歯薬あるあるかもしれません。そして自分はそうならないと過信しないことです。高校まではあなたは非常に優秀だったかもしれませんが大学でもそうとは限りません。生き残り方が違うので、コミュ力が高く情報網を広く持つ人間がサバイブできることもあります。

 

なんにせよ、最終学歴が高卒になるのはもったいなくありませんか?あんなに勉強して頑張って過ごしてきたのに、6年間をまっとうできなかったばかりにそれまでの年月を無駄にしてしまうのはあまりにもつらい。そういうリスクがあるのもふまえて進路を選んだほうがいい。とくにこれからの世の中、ウィズコロナ時代は何が起こるかわかりません。今よりさらに卒業しにくい事態になるのかもしれない。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

どんな世の中でも進路は迷うものです。悔いなく選択してください。