薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【転職?】社内ニート、仕事が暇すぎてつらすぎて辞めたい【社内ニート】

仕事が暇。 そんなことを言ったら、一部の社畜の人たちから怒号が飛んでくるかもしれません。 「何を言ってるんだ」 「俺たちは必死に働いているのにお前らときたら」 「この給料泥棒」 「働かないで金がもらえるだけありがたいと思え」 ……そんな「正論」が…

【研究開発】薬学部6年制の「学士」って何?修士との違いは?就職への影響は【製薬会社】

薬学部6年制を卒業すると「学士」という扱いになります。 これって不思議だと思いませんか? 通常、大学に6年間通うと「修士」という称号を得られます。 大学4年間を卒業すると「学士」になり、修士課程を修了すると「修士」になります。さらに博士課程を…

【進学】薬剤師になりたいなら。バイト、サークル、勉強に忙しい薬学部生活を乗り越えろ【就職】

薬剤師になりたいという学生さんは多いです。 今も昔も薬剤師は人気職業です。 安定した給料と雇用、資格職、医療に携わる業務… そのようなイメージから薬剤師は昔から人気を集めています。 大学では薬学部が新設されており、その波は止まることを知りません…

【つらい】薬学部の実務実習でトラブルを避けるために気を付けること【怖い】

薬学部5年生の春から始まる実務実習。 とうとう薬剤師の卵として医療現場を経験するようになります。 楽しいこともありますが大変なことも多いです。 特によく聞くのがトラブルです。 パワーハラスメントやセクシャルハラスメントは薬学部の実務実習にはつ…

【進学】薬剤師になるために必要なこと。コミュ力?知識?不器用でもバカでも構わない【就職】

私はお世辞にも頭がいいほうではありません。 要領もよくないですし、不器用です。 プレゼンテーションも下手ですし、実験ではミスばっかりしまくります。 先生方には何回あきれられたかわかりません。 そんな暗黒時代の学生生活を送った私ですが、どうにか…

【薬学部】薬剤師になりたいのなら覚悟しておくべきこと30【6年間の地獄】

薬学部に行くなら知っておきたいこと method-of-pharmacist.hatenablog.com 薬剤師は人気の高い職業です。 就職先が多い、専門職、医療の現場に貢献できる、収入が安定している、社会的な地位がそれなりに高い……メリットは多くあります。 この不況の時代では…

【病院】薬学部実務実習の感想。指導薬剤師が怖い、怖すぎる【薬局】

わたしは薬学部の6年制には全く意味がないと思っています。 薬剤師になるだけだったら4年で十分だと思います。なぜ2年も引き伸ばして、むりやり医学部とイーブンになるように条件調整したのか、未だに意味が分かりません。 仕事をしていても、薬剤師として「…

【社内ニート】社内失業はパワハラ?病む前に休職・転職しよう【仕事が暇すぎる】

春。それはさまざまなものが始まる季節です。 4月。桜の中で、新しい始まりを誓った新入社員…その眼には希望の色があり、こんな風に社会に貢献していきたい…という強い思いがあったはずです…自分はこういう仕事をしていきたい!こういう形で社会に役立ちた…

【コロナ転職】職場が暇すぎる!!自分だけやることがない惨めさって異常【社内ニート】

職場は基本的に、仕事をするために行く場所です。 お茶を飲んだりネットサーフィンをしたり、掃除をしたり勉強したり… そういう場所ではありません。基本的には仕事をして、その会社の利益追求に努めるために存在するものです。社員というものは。 しかし、…

指導薬剤師が怖い・嫌いすぎて薬学部実務実習から逃げ回って後悔した話

薬学部では5年生に実務実習があります。 11週間の実務実習プログラムを2回、ないし3回行います。 実務実習プログラムは調剤薬局と病院。学校によっては製薬会社や保健所などに実習に行くカリキュラムもあります。 学生の皆さんはもう実務実習の第一期が終了…

【つらい】新入社員の社内ニートはマジでうつになるから転職を検討しよう【暇すぎる】

社内ニート。 この言葉を聞いたことがある新入社員の方は多いんじゃないでしょうか。 会社員なのにニート? 疑問に思うでしょう。 しかし、実態はこの言葉通りです。 会社に来ているのに見事にやることがない。 椅子に座ってパソコンの前に座って放心状態。 …

【コロナ時代】社内ニートになりたい?自分だけヒマって地獄だよ【転職すべき】

働かずしてお金がもらえたらうれしい。 これはみんな思うことでしょう。誰が好き好んで汗水たらして働きたいと思うでしょうか。 「仕事好き」を自称する人は私は好きじゃありません。というかうさんくさくてあんまり信用していない。仕事が好きとかうそでし…

【転職】コロナ時代を社内ニートのままでいいの?仕事が暇すぎてつらい【新入社員】

働かずしてお金がもらえたら嬉しいと思いませんか? 私は嬉しいです。全く働きたくないです。本当に働きたくないです。 寝てるだけで毎日1万振り込まれる仕事があるのなら本当にそれに就きたいです。ほんと。 たまにブログとかで見かける「仕事が楽しい☆」み…

【転職】社内ニートに向いている人とは?向上心がない、図太い、給料さえ貰えたらいい…

職場にいるにも関わらず何も役割を果たさない存在、それを社内ニートといいます。激務で苦しむ人は広く知られていますが、社内ニートは案外明るみにならない。それは本人たちがなんらかの後ろめたさを持っているからかもしれません。 やることもないのに日々…

【薬学部実務実習】薬剤師の服薬指導は難しい。患者からしたらムカつく奴は多い【新人転職】

服薬指導って難しいですよね。 服薬指導に困っている薬剤師さん、学生さんも多いのではないでしょうか。 実務実習中、患者さんへの服薬指導でやらかしてしまった人もいるのではないでしょうか。 非常に難しいです。 患者さんを怒らせてしまったり困らせてし…

【進学】薬学部では遊べない。ブラック研究室を選ばないために気を付けること【卒業できない】

薬学部でブラック研究室を選んでしまうと大変です。 長い学生生活が大変な苦痛を伴うものになります。 パワハラやモラハラといったものに苦しめられることになります。 また就職活動や国家試験においてもブラック研究室に妨害されることが多いです。 ブラッ…

【忙しすぎる】薬学部は闇が深い。ブラック研究室に配属されないように注意【進級できない】

薬学部でも高学年になってくると、学生生活の中で「研究」の割合が高くなってきます。 ほとんどの薬学部学生は研究を経験するのではないでしょうか。 卒業研究がない学校もあるようですが、研究を一切経験せずに卒業する薬学部学生というのはほとんどいない…

【進学】薬剤師は勝ち組…とは限らない。コロナ時代で安定はするけど【稼げる】

薬学部は人気の学部です。 薬学部を卒業後には薬剤師の国家試験受験資格が得られるため、今も昔も薬学部は人気です。 特に現代は薬学部が乱立しており、学校によっては定員割れも起こるほどです。 不況が続くこの時代では、若者も安定を求めるのは当然のこと…

【就職】薬剤師になった理由はなんですか?将来の安定性のため?国家資格だから?【転職】

こういう質問を投げかけたとき、世の薬剤師のみなさんはどのような回答をするのでしょうか。 この世にはたくさんの職業がありますよね。 別に薬剤師に限らなくたっていいわけです。 なのにわざわざ、勉強期間も長くてお金もかかる薬剤師を目指す人は、今も昔…

【進学】薬学部は難しいです。入学は簡単ですが卒業・薬剤師になるまでが大変【地獄】

薬学部への進学を目指す方にぜひ知っておいてほしいことがあります。 それは「薬学部は難しい」ということです。 難しい、とはどういうことかというと、「卒業しづらい」ということです。 大学は入学することに意義があるわけではありません。 卒業して学位…

【中退】薬学部で留年した大学生へ。大学辞めたい?転学・転部も考える?【休学】

薬学部は難しい学部です。 このブログでも口酸っぱく言っていますが、まだまだ言い足りません。 薬学部は難しい学部です。 どうしてわたしがここまでしつこく薬学部は難しいと言い続けるかと言うと、自分が安易に薬学部に入って、死にかけたからです。 比喩…

【進学】コロナ時代。社会人からでも薬学部に入り、薬剤師免許を取得できる!ただし国家試験に合格するかは【転職】

先日、製薬会社時代の知人から連絡が入りました。 今年の春から薬学部に入学し、大学生として薬学を学ぶことにしたそうです。 彼は製薬会社にいたころから薬剤師に興味を持っていました。 ある大学の工学部を卒業し、MRとして営業活動に携わっていましたが、…

【パワハラ残業つらい】製薬MR→病院→薬局に転職した薬剤師。定時で帰りたい

本当にこれにつきます。 残業、つらいです。 長時間労働、しんどいです。 心が折れます。 私はタフではないので、ちゃんと休まないとすぐにつぶれてしまいます。 長時間労働を強いられる職場ではやっていけないと悟りました。

【進学】こんな人におすすめ!薬剤師に向いている性格3選。勉強嫌いならやめとけ!【就職】

病院薬剤師に向いている人について method-of-pharmacist.hatenablog.com 薬剤師は医療に携わる仕事です。 医薬品を扱いますし、時には命にかかわるような危険な調剤も行います。 複雑なメカニズムで効果を発現する医薬品について、患者さんにわかりやすく説…

【意味ない?】薬学部の6年制教育は成功したのか?薬剤師は医者と対等になったのか【失敗】

薬学部は平成18年度(2006年)から6年制になりました。 それ以前は薬剤師になるためには4年間薬学部に通うだけで十分でした。 4年間の薬学部のカリキュラムを修了すれば薬剤師国家試験の受験資格が得られました。 現状、薬剤師国家試験の受験資格を…

【新卒】製薬会社に就職したい薬学部・理系学生へ。MRは難易度が低くおすすめ【営業】

薬学部卒業後の進路は多岐にわたります。 病院、調剤薬局、ドラッグストア、公務員、製薬会社など、さまざまな進路を選ぶことができます。 中でも人気が高く、難易度が高いのは製薬会社でしょう。 製薬会社に就職することによるメリットは多数存在します。 …

【新入生】薬学部におすすめするアルバイト。単発・短期・塾講師はいかがですか?【新生活】

薬学部は忙しいです。アルバイトする時間もなかなか確保できません。 講義に実習に試験にレポートに…暇というものがありません。 つねに6年間忙しさに追われながら生活することになります。 しかし、やっぱり学生ですから遊びたいですよね。 遊ぶためのお金…

【つまらない】薬剤師になりたくない薬学生に。自由に就職しよう【やりがいがない】

薬学部は薬剤師になるための学部です。 当たり前ですがそうです。 6年間という長い時間と、若い体力を投じて、ひたすら勉強に打ち込みます。 ほかの学部ではありえないほどの時間を勉強に費やします。 そんなに勉強してどうするの?とほかの学部に笑われるほ…

【進学】薬剤師の将来性はない?AIに代替される?安定した生活を送れるという誤解【就職】

薬剤師は人気がある職業です。 毎年のように「将来なりたい職業」ランキングの上位に食い込んできます。 薬剤師が人気を集める理由として「将来安定した生活を送ることができるから」というものがあります。 これはある意味正しく、ある意味間違っています。…

【就職】コミュ障な薬剤師になると詰むから薬学生は気をつけろ【ぼっち】

薬剤師はコミュ障。 残念ながら昔から言われてきていることです。 理系学部に進学する大学生は大なり小なりコミュ障な部分がある人が多いですが、とくに薬学部ではその傾向が大きいといわれます。 薬学部でコミュ障のまま薬剤師になってしまい、その結果、コ…