薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【コロナ時代】社内ニートって仕事暇すぎてつらすぎて逆に会社辞めたくなるよね【転職】

仕事が暇すぎる地獄もあるものです method-of-pharmacist.hatenablog.com 世の中にはブラック企業なるものが多く存在します。 そこで馬車馬のごとく働かされ、精も根も尽き果てて、心も体も壊された人は多く存在します。 そして「俺2時間しか寝てねえわー。…

【就職】薬学部6年制ってなんの意味があるんだろう【実習】

薬学部は2006年より6年制になりました。それまでは薬学部なら薬学科だろうと研究系の学科だろうと薬剤師国家試験を受ける権利はあったのですが、今では6年制を選ばないと絶対に薬剤師になることはできません。6年になることで臨床に強い薬剤師を育成…

新大学生へ。薬学部でぼっちは危険!留年中退したくなければ友達を作ろう

昔から言われますよね。 友達100人できるかなって。 100人までは言いすぎですけれど、大学生活には友達が必要です。 薬学部で生き延びていくためには友達が必要です。 薬学部に限りませんが、大学生活を円滑に過ごすためには友達は重要です。 ぼっちでいいじ…

【新入生】薬学部にいる「医学部コンプレックス」人間には注意しろ【うざい】

薬学部生活は長いです。 最低でも6年間かかります。 小学校と同じ年月です。 中学校、高校の3年間に慣れていた身からすると、同じ学校に6年間も通うなんて、想像もつかないでしょう。 私もそうでした。 入学当初は18歳でしたが、自分が24歳になって薬学部を…

【就活】薬学部6年制でも4年制でもESや面接対策は必要【製薬会社】

大学生が避けては通れない問題として、就職活動があります。それまでは進学という学力だけで突破できる道がありましたが、就活はそうはいきません。東大京大のようなエリートでも就活失敗してそのへんをさまよう羽目になってしまうのが就活の恐ろしさです。 …

【進学】楽しい?地獄?薬学部あるある30選

薬学部で暮らしていると「ああ、またか・・・」というような事態に出くわします。 薬学部にいると気づかないものですが、ほかの学部からすると非日常であったり、「そんなこといつも経験しているの?!」と驚かれるようなものであったりするようです。 薬学…

【放置】薬学部の実務実習が辛い。指導薬剤師とのトラブルや悩みについて【就活】

実習時の服装、メイクについて method-of-pharmacist.hatenablog.com 薬学部では5年次に実務実習が行われます。 大学によって多少の違いがありますが、基本的には5月~7月に「第1期」、9月~11月に「第2期」の実習が行われます。学校によっては第3期、第4期…

コロナ禍、婚活するなら薬剤師狙いがおすすめの理由

薬剤師は安定の職業です。国家資格、医療職。よほど大きなことが起きない限りまだワーキングプアとは無関係で、大金は稼げないけど生活の安定はばつぐんに高い。 なんとも地味で存在感の薄い仕事ですが、婚活でターゲットにするにはいいかもしれません。 理…

【転職?】社内ニート、仕事が暇すぎてつらすぎて辞めたい【社内ニート】

仕事が暇。 そんなことを言ったら、一部の社畜の人たちから怒号が飛んでくるかもしれません。 「何を言ってるんだ」 「俺たちは必死に働いているのにお前らときたら」 「この給料泥棒」 「働かないで金がもらえるだけありがたいと思え」 ……そんな「正論」が…

【研究開発】薬学部6年制の「学士」って何?修士との違いは?就職への影響は【製薬会社】

薬学部6年制を卒業すると「学士」という扱いになります。 これって不思議だと思いませんか? 通常、大学に6年間通うと「修士」という称号を得られます。 大学4年間を卒業すると「学士」になり、修士課程を修了すると「修士」になります。さらに博士課程を…

【進学】薬剤師になりたいなら。バイト、サークル、勉強に忙しい薬学部生活を乗り越えろ【就職】

薬剤師になりたいという学生さんは多いです。 今も昔も薬剤師は人気職業です。 安定した給料と雇用、資格職、医療に携わる業務… そのようなイメージから薬剤師は昔から人気を集めています。 大学では薬学部が新設されており、その波は止まることを知りません…

【つらい】薬学部の実務実習でトラブルを避けるために気を付けること【怖い】

薬学部5年生の春から始まる実務実習。 とうとう薬剤師の卵として医療現場を経験するようになります。 楽しいこともありますが大変なことも多いです。 特によく聞くのがトラブルです。 パワーハラスメントやセクシャルハラスメントは薬学部の実務実習にはつ…

【進学】薬剤師になるために必要なこと。コミュ力?知識?不器用でもバカでも構わない【就職】

私はお世辞にも頭がいいほうではありません。 要領もよくないですし、不器用です。 プレゼンテーションも下手ですし、実験ではミスばっかりしまくります。 先生方には何回あきれられたかわかりません。 そんな暗黒時代の学生生活を送った私ですが、どうにか…

【薬学部】薬剤師になりたいのなら覚悟しておくべきこと30【6年間の地獄】

薬学部に行くなら知っておきたいこと method-of-pharmacist.hatenablog.com 薬剤師は人気の高い職業です。 就職先が多い、専門職、医療の現場に貢献できる、収入が安定している、社会的な地位がそれなりに高い……メリットは多くあります。 この不況の時代では…

【病院】薬学部実務実習の感想。指導薬剤師が怖い、怖すぎる【薬局】

わたしは薬学部の6年制には全く意味がないと思っています。 薬剤師になるだけだったら4年で十分だと思います。なぜ2年も引き伸ばして、むりやり医学部とイーブンになるように条件調整したのか、未だに意味が分かりません。 仕事をしていても、薬剤師として「…

【社内ニート】社内失業はパワハラ?病む前に休職・転職しよう【仕事が暇すぎる】

春。それはさまざまなものが始まる季節です。 4月。桜の中で、新しい始まりを誓った新入社員…その眼には希望の色があり、こんな風に社会に貢献していきたい…という強い思いがあったはずです…自分はこういう仕事をしていきたい!こういう形で社会に役立ちた…

【コロナ転職】職場が暇すぎる!!自分だけやることがない惨めさって異常【社内ニート】

職場は基本的に、仕事をするために行く場所です。 お茶を飲んだりネットサーフィンをしたり、掃除をしたり勉強したり… そういう場所ではありません。基本的には仕事をして、その会社の利益追求に努めるために存在するものです。社員というものは。 しかし、…

指導薬剤師が怖い・嫌いすぎて薬学部実務実習から逃げ回って後悔した話

薬学部では5年生に実務実習があります。 11週間の実務実習プログラムを2回、ないし3回行います。 実務実習プログラムは調剤薬局と病院。学校によっては製薬会社や保健所などに実習に行くカリキュラムもあります。 学生の皆さんはもう実務実習の第一期が終了…

【つらい】新入社員の社内ニートはマジでうつになるから転職を検討しよう【暇すぎる】

社内ニート。 この言葉を聞いたことがある新入社員の方は多いんじゃないでしょうか。 会社員なのにニート? 疑問に思うでしょう。 しかし、実態はこの言葉通りです。 会社に来ているのに見事にやることがない。 椅子に座ってパソコンの前に座って放心状態。 …

【コロナ時代】社内ニートになりたい?自分だけヒマって地獄だよ【転職すべき】

働かずしてお金がもらえたらうれしい。 これはみんな思うことでしょう。誰が好き好んで汗水たらして働きたいと思うでしょうか。 「仕事好き」を自称する人は私は好きじゃありません。というかうさんくさくてあんまり信用していない。仕事が好きとかうそでし…

【転職】コロナ時代を社内ニートのままでいいの?仕事が暇すぎてつらい【新入社員】

働かずしてお金がもらえたら嬉しいと思いませんか? 私は嬉しいです。全く働きたくないです。本当に働きたくないです。 寝てるだけで毎日1万振り込まれる仕事があるのなら本当にそれに就きたいです。ほんと。 たまにブログとかで見かける「仕事が楽しい☆」み…

【転職】社内ニートに向いている人とは?向上心がない、図太い、給料さえ貰えたらいい…

職場にいるにも関わらず何も役割を果たさない存在、それを社内ニートといいます。激務で苦しむ人は広く知られていますが、社内ニートは案外明るみにならない。それは本人たちがなんらかの後ろめたさを持っているからかもしれません。 やることもないのに日々…