薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【声が大きい】病院で患者としてムカつく思いをしてきた話。薬剤師もプライバシーの配慮は大事

f:id:method-of-pharmacist:20160809121814j:plain

わたしは薬剤師ですが、いち患者でもあります。

花粉症とかアレルギーとか、体に不調を抱えやすいたちなので、しょっちゅう病院に行きます。

患者として病院に行く機会も多いのですが、いやな思いをすることもよくあります。

こんな病院がどうして存続していられるんだろう?と不審に思うことも多々あります。

医療の世界はサービス業とはいえ、ほかの職種と比べるとまだまだ甘やかされているのだなと思わざるをえません。

医師の高圧的な口調

患者の話をろくすっぽ聞かず、「ああ、それは○○です。これは治療しないとだめですよ。この薬使わないと将来無茶苦茶になりますよ。今日のうちからこの薬を始めておかないといけないと思いますよ。そうしないと将来○○や○○の症状で苦しむことになりますし。処方しておきますので毎日飲んでくださいね」

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

…その薬を処方したいだけなんじゃないのか?

症状へのヒアリングもそこそこに、疾患を断定、「治療をしないと患者の未来がない」といった脅迫めいた話し方、患者の同意までほぼ無視して「この薬(高価)出しておきますね」と勝手に処方を始める医者…

 こっちの話も少しは聞いてよ、と言いたくなります。顔を見るなり結論付けてくるタイプの医者は苦手です。こっちにも少なからず言いたいことはあるんですけど。

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

いや、そりゃ、診察に行って薬を出してもらうことは、治療行為のひとつですよ。

だけど、患者の話もほとんど聞かず、「ああ、これはこの薬ですわ。さっさと飲んでください。副作用は○○とかあるけどほとんど起きませんから。今日から飲んで下さい」ってぽいっと処方してしまえるのって…医療機関としてどうなんでしょう…

まるで薬の処方ありきで診察をしているような…医師の一方的な態度に不安を感じました。薬さえ出してもらえばいいって問題でもないんですよね。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

患者のプライバシーだだもれ問題

診察をしながらパソコンをいじって処方をする医者。

そのパソコンの画面…患者にも丸見えなんですけど…

その画面に診察を受けた患者さんの「氏名」「年齢」「症状」『処方」が思いっきり表示されているんですけど…

患者の受診情報をダダ漏れにさせながらほかの患者の診察を平気でする医者…正直どんびきしました。

この病院には二度と行かないな、と思いました。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

だっていやですよ。ほかの人の診察中に自分の「名前」「年齢」「症状」「処方」がまるだしにされるんですよ?

プライバシーをなんと思っているんでしょう。

今時ここまで患者情報をダダ漏れさせている病院があることに呆れました。

自分が患者だったらと考えると、気味が悪くて無理です。他人の診察中に医師のパソコンが丸見えになっていて、自分のカルテが読める状態になっていたから「プライバシーってどこに行ったの?」と言いたくなります。そんな病院にかかりたいと思うことは、もちろんありません。二度と行きません。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

また受付で薬を受け取る時の対応もいかがなものかな~って思いました。

受付と待合席の距離が近いので、誰がどんな薬をもらっているのか丸聞こえなんですよね…

医薬品名も大声で説明してくださるので、聞くつもりがなくても、「ああ、あのひと、あの薬が処方されたんだな」と耳に入ってしまいます(薬剤師なので、薬の名前を聞くだけで、だいたいの症状は想像がつきますし…)

受付の方は、もちろん薬剤師ではありません。いわゆるメディカルクラーク、医療事務です。

処方された医薬品が丸聞こえの環境で診察を続けるのって、なんだか不安です。

分かる人にはどんな薬なのかわかってしまいますし、薬の組み合わせでだいたいこういう症状に対する薬なんだな、と察しがいってしまいます。そういうのが怖いし気持ち悪いので、患者さんに薬を説明するときにもプライバシーの配慮は必要ですね。薬名を大声で連呼するのはさすがに良くないだろう…

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

プライバシーがら空きの病院にはもう二度と行きません。ただでさえデリケートな問題なのに、医者のパソコンでは、診察を受けた患者の個人情報が丸出しですし…

交通の便がいい病院なのにガラガラな理由がよくわかりました。

いくら清潔でアクセスが整っていても、プライバシーへの配慮が一切なかったり、医者が高圧的な態度で攻め立ててくるようでしたら、そりゃあ患者さんも寄り付きませんよね…

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

医療はつくづくサービス業だと実感しました。

不快な思いをさせられるような病院になんて、わざわざ行きたくないですよね。

医者は偉いからと勘違いして増長して異常な態度の人って結構います、できるだけ関わりたくないようにしたいし、そういう先生に診察してもらいたくはありません。医療はサービス業なのでホスピタリティ大事ですよね、

調剤薬局でも同様のことが起きないように気を付けます。