薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【就職】薬剤師の将来性・可能性を考えるブログです【薬学部への進学】

このブログでは薬剤師について広く取り扱っています。

薬剤師に限らず、薬学部で勉強中の学生さんや、薬学部への進学を検討している高校生にも向けたブログを作成していく予定です。

取り扱うテーマは幅広く用います。

 

  • 進学
  • 薬学部でのカリキュラムについて
  • 実務実習
  • 就職活動
  • 国家試験
  • 薬剤師のキャリア
  • 薬剤師の転職
  • 医薬品や業界ニュース
  • 日常生活のTips

薬剤師以外の方にも役立つような知識を提供できるブログにしていく予定です。

 

 

プロフィール

管理人:ピー

2012年に6年制薬学部を卒業。某製薬会社→病院薬剤師→調剤薬局と職場を転々としています。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

メーカー時代は、まあ楽しいこともありましたがそれ以上に厳しいこともありました。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

ちゃんと働いてはいましたがなかなか大変でした。メーカーを希望する学生さんに対するアドバイスというか先人の声も提供できればいいか思います。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

製薬会社というのはよくもわるくもハードワークなんですよね。そういう業務と薬剤師業務の違いといったところも紹介していく予定です。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

薬剤師は未来の可能性が広い職業

薬剤師というのは可能性の広い職業です。

薬剤師自身がそれを認識していないことも多いですが・・・今後の薬剤師というのは働き方次第で幅広いステージに存在感を示すことができる職業です。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

どうすれば薬剤師が多くの人に認知される職業になるか。

どうすれば薬剤師がもっと求められる職業になるか。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

まだ若い薬剤師である私ですが、日々考えることをこちらにアウトプットしていけたらと思っています。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

薬剤師はサラリーマンと違い、多くのキャリアを積むことが仕事の幅を広がることにつながります。転職を繰り返すことが薬剤師にとっては必ずしもマイナスにはなりません。職場経験を積むことが評価されることが多いのです。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

ひとつの職場で自分を極めることも重要ですが、長い薬剤師人生でどんな知識や経験を積み上げていくか。それを視野に入れながら働いていくことも重要かと思います。