薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【就職】薬剤師をしていて苦労すること、しんどいこと。調剤ミスが怖い【転職】

薬剤師は医薬品を扱う職業です。

それゆえに神経を使い、ストレスをためることが多い職業です。

薬剤師として働いていて「ああ、しんどいなあ…」「薬剤師って苦労するなあ…」と思うことをピックアップしてみました。

過誤が怖い

薬剤師が最も恐れるもの、それは過誤。調剤過誤。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 とにかく神経を使うんですよね。単純作業のように見せかけて、あれ、めっちゃ気を使うんですよ。規格を間違えたり別の薬を入れてしまったり数が多すぎたり…そういう小さな失敗が患者さんの命を左右してしまうんですから、本当に気疲れするというか、単純な仕事ではないんです。処方箋のとおりに右から左へ流していけばいいんでしょ?なんて問題じゃないんです。

 

患者さんの体にうっかり違う薬が入ってしまったりしたら……そう思うと、薬剤師って恐ろしいことをしていると思わされます。処方をしているのは医師ですが、実際に患者さんが飲む薬を調剤するのは薬剤師なのですから。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

「薬剤師なんて右から左に薬を渡すだけじゃん」という方もいらっしゃるかもしれませんが、その「薬」というのが、決して間違えてはならないものなのです。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

通常よりはるかに多い量で調剤してしまったら…違う薬が混ざっていたら…一回に飲む量を間違えていたら…

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

調剤過誤を起こさないための工夫はどの薬局でもしっかりと為されていますが、それでも実際に患者さんにお薬を渡すときというのはとても緊張するものです。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

立ち仕事

調剤や投薬でばたばたと走り回っていると、何時間も気づいたら立ちっぱなし、なんてことがあります。これが毎日続くと、体に結構こたえます。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

デスクワークの仕事なら肉体的に楽なのかもしれないのになあって思ってしまいます。デスクワークはデスクワークで、肩こりや腰痛、眼精疲労などのリスクがあるので、楽だとは一概には言えませんが。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

人間関係

f:id:method-of-pharmacist:20170321211242j:plain

薬局というのは狭い世界ですので、そこで人間関係が悪化したら大変です。

毎日狭い空間で顔を合わせる仲なのに、仲たがいとかしたらとても面倒です。

 悪口や陰口を言われたり…嫌になってきますよね。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

ただ仲が悪いだけならともかく、仕事にも影響するようになってしまったら大変です。患者さんにご迷惑をかけるわけにはいきません。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

人間関係の悩みはどこにでもあるものの、これを理由に転職する人だって多いくらい、真剣な問題です。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

毎日の職場での人間関係がストレスで仕事を変えた、という薬剤師は決して珍しくはないでしょう。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

「薬剤師しんどい」「今の職場、微妙かも…」と思っている方には、管理人ぴーも利用した「薬キャリ」への無料会員登録がおすすめです!

↑上記リンクから1分で無料会員登録!調剤薬局に強い!!薬剤師の要望をコンサルタントが丁寧にすくいあげてくれます。

コスパが悪い

特に病院薬剤師のような激務薄給型のスタイルで働く薬剤師の場合です。

勉強しながらお金がもらえる、ととらえるのか、激務薄給でこき使われる、ととらえるのかは、あなた次第です。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

ただ、労働量に対して報酬が低いな、と感じてしまうと、どうしても「しんどい」と思ってしまいます。

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

とくに調剤薬局や製薬会社を経験した薬剤師が病院で働くとなると、その「コスパの悪さ」に最初は必ず困惑するでしょう。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

患者さんに薬剤師の意義を理解してもらえない

f:id:method-of-pharmacist:20170321211422j:plain

「なんで薬を受け取りに行かなきゃならないの!」

「こっちは急いでいるんだぞ!」

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

まったくもってその通りです。ただ、処方箋通りにお薬を渡すことが、必ずしも正しいとは限りません。医師の処方には時としてミスがあります。それを直して、患者さんに最適の医薬品を服用していただくのが、薬剤師の職務です。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

すでに病院でお疲れの中調剤薬局まで足を向けるのは「二度手間」と思われても仕方ないでしょう。ただ現状、医師の処方をチェックするゴールキーパー的な存在として薬剤師が働いていることは、もう少し認知されてもいいのかなと思うときがあります。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

どんな職業にもしんどいこと、苦労することは必ずあります。

たまったストレスは早めに解消して、自分に向いていない仕事なら適性を考え直して、前向きに薬剤師生活を送りましょう。

 

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

「薬剤師しんどい」「今の職場、微妙かも…」と思っている方には、管理人ぴーも利用した「薬キャリ」への無料会員登録がおすすめです!

↑上記リンクから1分で無料会員登録!調剤薬局に強い!!薬剤師の要望をコンサルタントが丁寧にすくいあげてくれます。