薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

実習

【就職】意識高い薬剤師とは一生仲良くできる気がしない【6年制の意味?】

先日、ある薬剤師の研修セミナーのようなものに参加してきました。いろんな領域で働く薬剤師の話を聞けたのはとても有意義でしたが…どこに行っても現れるんですよね、意識の高い薬剤師。意識の高い話を聞かされ続けて内心思いました。 めんどくせえって。

【新人】この薬剤師はムカつく!ウザい!デリカシーが無い!!患者への無配慮【薬学部実務実習】

わたしは薬剤師ですが、患者として病院や調剤薬局に行くことがあります。 そこで薬剤師の対応を受けるわけですが、「この対応はちょっとどうなの…」と思うことがあります。 もちろんきめ細かい素晴らしい対応をしてくださる薬剤師さんも多数いるのですが、中…

薬学部は勉強がきつい。特にバイオ系の研究室では拘束時間が長くなる

薬学部では研究室選びが重要です。 ここでの選択が後の学生生活を大きく左右します。 研究室にもさまざまな研究分野が存在します。 有機化学、分析化学、生物化学、情報薬学・・・・学校にもよりますが、たくさんの研究分野があります。 研究内容については…

【就職】偉そうにするな!患者の痛みを分かろうとしない薬剤師はNG【プライド高い】

われわれ薬剤師は患者さんを前にした職業です。 調剤薬局や病院で患者さんの対応をするわけですが、患者さんと言うのはいろんなタイプの方がいます。 こちらが恐縮するくらい丁寧な人もいれば、モンスタークレーマーな人もいます。 しかし共通するのは「患者…

【病院】薬学部実務実習が怖い・緊張するあなたへ。トラブルを避けるコツ【調剤薬局】

6年制薬学部といえば薬学部実務実習です。 5年次の半分以上を使うことになる実務実習。 泣いても笑っても嫌でも実習に行くしかありません。 私は恐ろしすぎる指導薬剤師に当たったことで毎日えらい目に合わされました。 method-of-pharmacist.hatenablog.com…

【新人薬剤師】患者さんとの会話が難しい。薬物治療を成功させるためには【服薬指導】

私たち薬剤師のような医療従事者は、患者さんを相手にする仕事です。患者さんの病気の回復に尽力するのが私たちの使命です。 医師、薬剤師、看護師…それぞれ医療従事者によって手掛ける領域は異なりますが、最終目的は「患者さんの回復、生活の質の改善」で…