薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

【就職】女性MRは顔採用?美人が多い?枕営業はあるのか?【新卒】

製薬会社の営業職といえばMRです。ひと昔前まではプロパーと呼ばれ、男性比率が圧倒的に高かったのですが、男女平等が叫ばれる昨今、女性MRも多く活躍しています。就職活動においても、女子大生が製薬会社のMRを目指して就活するケースは多く見受けられます。自分の時間を自由にコントロールでき、年収も高いMRという職業は、激務ではありますが人気です。

 

続きを読む

【就職】女性MRは結婚できない?医者と結婚する?結婚後も働き続けられる?【転職】

MRは製薬会社の営業職です。

激務といわれる一方、収入の高さや時間のコントロールのしやすさなどから人気の高い職業です。

かつては男性が圧倒的に多い職業ですが、このごろは女性の採用も多いです。

近年の女性の社会進出も手伝って、毎年続々と女性MRが誕生しています。

男性とは違うアプローチができる女性MRは、製薬会社にとっても貴重な存在です。今後、女性MRはますます増加していく流れになるでしょう。

続きを読む

学費が高い・勉強もつらい薬学部を卒業し、薬剤師になれたのは家族と友達のおかげ

薬学部を卒業し、薬剤師として働く今も身に染みてそう思います。

自分が薬学部を卒業できたのは家族と友人のおかげです。

自分ひとりでは、薬剤師になることなどまず実現不可能だったと思います。

現在薬学部に在籍している学生さんは、友人と家族をもっと大事にすればいいと思います。

6年間という長い学生生活、たったひとりで乗り越えることは本当に難しいです。

続きを読む

【就活】製薬会社の「研究職」と「開発職」は全く違う。開発は実験しない!【薬学部は有利?】

製薬会社での面接対策について

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

 

製薬会社に就職したい学生さんの話をよく聞きます。

大学の後輩からも「製薬会社に就職するためにはどうしたらいいですか?」という質問を受けます。

しかし彼らに「何をやりたいのか」と聞くと、このような返答が。

「研究開発職に就きたいです」

 

……研究開発。

しばしば同一視されるこれらの職業、実はまったく業務が異なることをご存知でしょうか。

続きを読む

【就職】お金持ちになりたい大学生へ。製薬会社のMRは激務だけど稼げる【新卒】

みなさん、お金は好きですか?

嫌いな人なんてほとんどいないと思います。お金が嫌いな人、いますか?お坊さんでしょうか。霞を食べて生きているのでしょうか。

現代日本を生きている人にとって、お金が好きじゃない人なんていないに等しいでしょう。お金なんていくらあっても困りません。ちなみにわたしもお金大好きです。三度の飯よりお金が好きです。いつも「苦労せずに稼げる方法」ばかり考えています。好きな言葉は「不労所得」です。

ところで、みなさんはお金持ちになりたいですか?

好き好んで貧乏になりたい人なんていないでしょう。貧乏というのは選択肢が狭まることです。そんな状態を自分から望む人なんていないでしょう。貧乏はつらいです。何をするにしても「お金がない」ことが邪魔します。

どこへ行くにも、何を食べるにも、何を着るにも、どこにも住むにも、二言目には「お金がないから…」

そんな日々、つらいと思いませんか?我慢ばかりしている日々、しんどいと思いませんか?一度きりの人生、お金持ちになりたいと思いませんか?

続きを読む

【奨学金借りる?】薬学部の学費を安くしたいなら国公立大学へ進学せよ【実家から通える?】

薬学部は学費の高い学部です。

基本的に6年間通う学部ですので、自然と学費が高くなりがちです。

6年間通うということを前提において、入学前から学費についてよくご家族と相談しておくといいでしょう。私立と国公立大学では全く学費が異なります。

私立大学出身者は自らのことを「課金勢」と名乗るほどです。高いお金を出して薬剤師になるというのはなかなかに高いハードルなのです。

続きを読む

【大学】薬学部の新入生が覚悟しておくべきこと10。ぼっちは危険!友達は作っておきましょう【進学】

4月を迎えたということで、大学に入学した人たちも多いと思います。

「新入生」という響き。高校3年間、あるいは浪人期間をクリアしてついに大学という新しいステージに踏み出したわけです。大変におめでたいことです。

特に薬学部に入学したあなた。よくあまたある学部の中から、薬学部を選びましたね。

こんなにしんどくつらい薬学部をよく選びましたね。

本当に根性あると思います。しんどいですよ。6年間地獄ですよ。

覚悟はできていますか?わめき散らして這いずり回る準備はできていますか?

薬学部生活は長く厳しく、暗く悲しく、歪んだ狭い道を手探りで突き進むものです。

決して前途は明るいものではありません。それだけは先に言っておきます。

続きを読む

【就職】女性もできる。製薬会社営業(MR)になりたいなら知っておくべきこと30【転職】

MRの面接対策について

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

MRはMedical Representiveの略で、医療従事者に自社製品や対象疾患の治療法について提供する職業です。平たく言えば営業職です。製薬会社に所属し、全国津々浦々の病院を訪ねて医療従事者に対してプレゼンを行います。自社製品をその病院で採用(使ってもらえる)されればそのMRの成績評価は向上します。

 

MRは営業職の中でも人気が高く、毎年の就職活動でも多くの学生がMRになることを目指して多くの製薬会社に殺到します。MRになるための戦いはライバルが多く、決して楽ではありません。また、MRになってからも生存競争が激しく、決して「就職したからOK、これで人生の勝ち組」というわけでもありません。

続きを読む

【進学】薬学部は闇深い。「大学は人生の夏休み」は通用しない。遊びたいならやめとけ【地獄】

f:id:method-of-pharmacist:20160823190225j:plain

大学は人生の夏休みと言われます。

なんせ勉強しないで遊びまくれるというメリットがありますからね。

人生を通じて、ここまで勉強しないでも許される時期というのはそうそうないでしょう。

 

特に文系学部なんてすごいんじゃないでしょうかね。4年生のときなんて大学に来ない日のほうが少なくなるんじゃないでしょうか。大学は遊ぶために行く場所、というイメージでしょう、このような学生さんからしたらね。

 

ちなみに、薬学部ではどうかって?

人生の夏休みなんてわけがありません。

人生というブラック企業の幕開けです。

続きを読む

【就職】病院薬剤師に向いている人の特徴。勉強熱心、やりがい主義、忙しいのが好き、夜勤に強い…【転職】

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

薬学生の就活面接対策について

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

薬学生の就職先として昔から人気がある「病院薬剤師」。

病院薬剤師、この響きに心惹かれて就職した人も多いんじゃないでしょうか?

病院薬剤師ってなんかかっこよさそうですよね。

ばりばり仕事をしていそうですし、チーム医療の一員として患者さんの病気の治癒に貢献している感じがしそう。

医療ドラマの一員になったような気分になれます。

ぼんやりした憧れをもって病院薬剤師になる人は、実は少なくないんじゃないでしょうか。

続きを読む

【新人】病院薬剤師を結局辞めてしまった理由。激務、薄給、人間関係【転職】

f:id:method-of-pharmacist:20160713110928j:plain

私を含め、病院薬剤師として勤務した経験のある薬剤師さんは多いはずです。私の友人も多くは病院に就職しました。「勉強できる」「スキルアップ」「最先端の医療を学べる」「チーム医療の経験を積める」などの理由で病院薬剤師を経験する人は多いです。

薬剤師の就職先として病院はやっぱり花形ですよね。志望する人は多いですし、倍率も高いです。無事病院に就職できて、「よかった!」と思う人も多いでしょう。

しかし、私を含め、病院薬剤師経験者の多くは、数年もたたずに辞めてしまいます。みなさんある程度の共通した理由があるようです。

続きを読む

【製薬会社】MRとして就職するなら内資系?外資系?リストラある?【激務】

MRは製薬会社の営業職です。

毎日車を乗り回して担当エリアを駆け巡り、病院のドクターや薬剤師に頭を下げて回り、世間話などしながら自社製品のプロモーションをする仕事です。時には製品説明会や勉強会、講演会を開催し、自らプレゼンを行ったり、先生に講演していただいたりします。

 

このMRですが営業職の中ではだんとつに稼げます。そして大卒であればほぼ学歴不問です。低学歴でもMRになれます(メガファーマを除く)。とにかく稼ぎたければMRはおすすめです。そのへんのメーカーの営業しているのがばかばかしくなるくらい稼げます。お金がほしいならまずMRです。MRが稼げることだけは保証します。

続きを読む

【製薬会社】理系じゃなくてもいい!文系MRの新卒採用が続く理由【就職】

MRの面接対策について

 

method-of-pharmacist.hatenablog.com

 

 

MRは製薬会社の営業職です。

医療機関を訪問し、医師や薬剤師に情報提供をする仕事です。

自社製品や疾患、治療法の情報を提供する仕事ですので、もちろん専門性が求められます。

高い知識と倫理観が求められる、情報提供のプロフェッショナルとなる必要があります。

それではMRは全員専門性が高い人材を採用する必要があるのでしょうか。

続きを読む

【就職】女性が製薬会社MRで働くのは大変!!体力・結婚・転勤リスク【転職】

MRは製薬会社の営業職です。

一昔前までは男性の仕事というイメージがありましたが、最近は女性を多く採用する企業も増えました。新卒での女性MRも最近はたくさん見かけます。ちょっと前までは「プロパー」といって会社経費を使いまくって接待させまくるイメージがあったかもしれませんが、2013年から接待禁止されたこともあって、MR=とにかく接待する仕事、という印象も変わってきたと思います。

そして女性の社会進出が増えてきたこともあり「営業の事務=裏方」ではなく、前線としてMR(営業)に繰り出す女性も増えてきています。企業もそういう女性を採用する方向に出ています。企業としても、女性を一定数雇用する方が社会的な体面が保てますしね…

続きを読む