薬剤師のメソッド

進学、就職、国家試験、転職など薬剤師の人生についていろいろ

薬剤師の接遇・マナーについて。患者さんに対して声が大きすぎる人が苦手

f:id:method-of-pharmacist:20161208220752j:plain

患者として調剤薬局に行くとよく思うことなのですが、声が大きすぎる薬剤師っていますよね。

個人的に、わたしはとても苦手です。

お年寄りとお話しするときは小さな声では聞こえないから致し方ないかもしれないのですが、それにしても声が大きすぎる薬剤師って、たまにいます。

頼むから、少しは気を使ってくれ!って気分になります。

 

続きを読む

【進学】将来の夢が無い高校生へ。薬学部に進み、薬剤師免許を取ろう【就職】

f:id:method-of-pharmacist:20160724090829j:plain

極論に聞こえるかもしれません。

無茶を言うなと言われるかもしれません。

しかし、私はあえて提言したいです。

やりたいことがない、と悩んでいる学生さん。

自分の夢が見えないと思っている学生さん。

薬剤師になってみませんか?

薬剤師になると生活が安定します。

当面、薬剤師があぶれる時代にはなりません。

免許さえ持っていれば仕事に恵まれます。

リストラや就職難とは無縁です。

やりたいことを追いかけるのはそのあとからでも遅くないのではないでしょうか?

続きを読む

【進学】勉強がつまらないなら薬学部は向いてない。お金もかかるし薬剤師になるのはやめとけ【大学】

f:id:method-of-pharmacist:20160807105153j:plain

薬学部の学生生活は長いです。

6年ですよ、6年です。

小学校と同じ年数ですよ。

それだけの時間を、同じメンバーで、同じような内容を、同じ場所で勉強する…

はっきり言って、飽きないほうが不思議です。

よっぽど薬学が好きな薬学馬鹿なら別ですが、ほとんどの人が一回は「つまらない」と感じるはずです。

それは決しておかしいことではありません。

私でもいやですよ。

6年間も大学で同じようなことを延々と勉強するのって。

疲れて当然ですよ。

私も自分で思いますもん。よく6年間も我慢できたもんだねって。

だから、同じように「薬学部がつまらない」って思っている人って、きっと多いんだと思います。

続きを読む

【病院】薬学部実務実習が怖い・緊張するあなたへ。トラブルを避けるコツ【調剤薬局】

f:id:method-of-pharmacist:20160730225536j:plain

6年制薬学部といえば薬学部実務実習です。

5年次の半分以上を使うことになる実務実習。

泣いても笑っても嫌でも実習に行くしかありません。

私は恐ろしすぎる指導薬剤師に当たったことで毎日えらい目に合わされました。

method-of-pharmacist.hatenablog.com

今となっては笑い話ですが、当時は毎日カタカタ震えながら実習先に向かっていました。

もう怒鳴られるのがいやでいやで仕方なかったのですが、まあなんとか実習を終えることができました。

渦中にいると疲労感はんぱなかったですけどね…

今思えばもっとこうすればよかったな、と思うことも数多くあります。

続きを読む

【新人】薬剤師だけど国家試験を現役合格しておいて本当に良かった【就職】

私は6年制薬学部を卒業し、第97回国家試験を受験しました。

はじめての6年制国家試験ということで難易度の上昇を危惧していましたが、97回は難易度が比較的落ち着いていた試験ということで、無事に合格することができました。

今でこそ薬剤師の免許を持っていてあたりまえ、のような心持ですが、当時は本当に死ぬほど薬剤師免許がほしかったです。

勉強してもしても時間が足りない!点数が足りない!!とあわてていました。

当日まで「試験受けるのやめようかな」って迷っていたくらいです。

続きを読む

【新入社員】女性の一人暮らしに役立ったアイテム。レンジでパスタは神【薬学生】

f:id:method-of-pharmacist:20161202204030j:plain

わたしは社会人になってから一人暮らしを始めました。

一人暮らしって、すごく楽ですけど、大変なんですよね。

ほっておいても誰かがごはんを作ってくれるわけじゃない。

散らかった部屋は誰も片づけてくれない。

ごみは誰も出してくれない。風呂掃除もトイレ掃除もしてくれない。

当たり前ですが全部自分でしないといけないわけです。

仕事で疲れて帰ってきて、荒れ果てた部屋を見るとガチで絶望します。家政婦雇いたい…ってなります。

そんな一人暮らし経験を経て、「これを持っていてよかった」って思えるものを書きます。

続きを読む

【新人】薬剤師というやりがいのない・つまらない職業【転職】

正直に言うと、薬剤師という仕事をしていてあまり「やりがい」を感じることがありません。

これは人による問題であり、薬剤師によっては「いや、私はやりがいを感じる。これは私の天職である」と断言できるような方もいるでしょう。

しかし私にとっては微妙なものです。

薬剤師という仕事に対して真摯であろうとすればするほど、迷うことがあります。

「この仕事が本当に患者さんの役に立つものなのか」

「患者さんに感謝されるものなのか」

悩んでしまうときがあります。

続きを読む

【薬剤師国家試験】一人暮らしで風邪をひいた!部屋に常備すべきもの【新入社員】

f:id:method-of-pharmacist:20161207201241j:plain

一人暮らしは自由です。

いつ帰ろうと何を食べようと自由です。

「早く寝なさい!」と親に言われることもありません。

夕食のメニューを勝手に決められることもありません。

誰にも何も指図されずに生きていける一人暮らしは、非常に気楽です。

しかし、一人暮らしにも地獄の時間があります。

風邪をひいたときです。本当につらいです。誰も助けてくれません。

助けに来てくれる友達や恋人、家族がいる場合は別ですが、基本的に孤独に風邪と闘うことになるでしょう。

「病院に行け」と言われますが、病院に行く体力さえない場合もあるでしょう。

そんなときのために、日頃から準備しておくといいものを紹介します。

続きを読む

【薬剤師国家試験】部屋の乾燥への対処法。加湿して風邪を予防しましょう【インフル対策】

冬は風邪がはやる季節です。

寒いだけでも風邪をひきやすくなりますが、一番の原因は乾燥。

水分のない空間に長時間さらされると、人は喉がかわいて気道が傷ついてしまいます。

乾燥したのどは免疫力が低下し、細菌やウイルスが侵入しやすい環境になってしまいます。

風邪を予防し、健康を保つには、加湿が最も大切です。

続きを読む

【感動ポルノ?】「がんばる障碍者は偉い」という24時間テレビへの違和感【批判】

f:id:method-of-pharmacist:20160830132318j:plain

毎年やっていますよね、24時間テレビ。

私が物心ついたころから当たり前のようにやっていました。

ジャニーズがメインパーソナリティを務め、タレントが100キロマラソンを走り、障碍者の方のチャレンジ企画を放送したり、実話を基にしたドキュメンタリードラマを放送したり…まあそういった企画がメインのテレビ番組ですよね。

 

この番組のメインの目的は「チャリティー」であり、人気タレントを起用したりセンセーショナルな企画を立ち上げたりすることで、障碍者の方を支える募金を集めること。ただ募金をうたうだけでは人は集まらないので、絶大な人数のファンを抱える「ジャニーズ」を広告塔に据えることで集金効果を狙う。テレビの戦略的には非常に理にかなったものかと思います。

続きを読む

【新人薬剤師】患者さんとの会話が難しい。薬物治療を成功させるためには【服薬指導】

f:id:method-of-pharmacist:20160817102123j:plain

私たち薬剤師のような医療従事者は、患者さんを相手にする仕事です。患者さんの病気の回復に尽力するのが私たちの使命です。

 

医師、薬剤師、看護師…それぞれ医療従事者によって手掛ける領域は異なりますが、最終目的は「患者さんの回復、生活の質の改善」であることに変わりません。各々の専門領域で患者さんに健康になっていただくための提案をさせていただいています。

 

しかし、病気というのは「治してもらう」ものではありません。まずは患者さん自身に「治したい」という意思を持ってもらわないと、真の意味での治療は始まりません。病気を治すのは医師でも薬でもなく、患者さん自身の気持ちから始まるものだと、私は思います。

続きを読む

薬剤師国家試験で風邪をひかないために対策すべきこと。徹夜はしない!

薬剤師国家試験、それは薬学部学生の最大の試練です。

苦難続きだった学生生活も、すべてはこの試験のためにあります。

苦しい試験もレポートも、長かった実習も、すべては国家試験を越えた先のためにあります。

人生で一番の勝負ともいえる薬剤師国家試験。

ここで失敗しないために、何を注意すべきでしょうか。

続きを読む

【就職】薬剤師の将来性・可能性を考えるブログです【薬学部への進学】

このブログでは薬剤師について広く取り扱っています。

薬剤師に限らず、薬学部で勉強中の学生さんや、薬学部への進学を検討している高校生にも向けたブログを作成していく予定です。

取り扱うテーマは幅広く用います。

 

  • 進学
  • 薬学部でのカリキュラムについて
  • 実務実習
  • 就職活動
  • 国家試験
  • 薬剤師のキャリア
  • 薬剤師の転職
  • 医薬品や業界ニュース
  • 日常生活のTips

薬剤師以外の方にも役立つような知識を提供できるブログにしていく予定です。

 

続きを読む

【新入社員】あなたは会社員に向いていない?長続きしたいなら「デキる人材」になるな【転職】

f:id:method-of-pharmacist:20160902142547j:plain

新入社員として働いていると注意されることも多いですよね。

「なんでこんなこともできないんだ!」って怒られることも多いですよね。

「説明されていないことなんてできるわけないだろアホじゃないの」って内心思いながらも、「申し訳ありません…」と頭を下げなければならない会社員生活、しんどいですよね。大人ってそんなもんです。

あまりにも怒られすぎていると、そのうち自分があまりにも会社員として終わっている存在なんじゃないかと思えてきます。そして「もっと優秀な社員にならなければ」「もっと仕事ができるようにならなければ」と思うようになります。

しかし、私は経験上、それはおすすめしません。仕事ができないからと言って、「デキる社員」を必死で目指す必要はないと思います。なぜなら、できる社員になればなるほど、損をするからです。

続きを読む

【就職】不景気な現代日本に生きる高校生へ、薬剤師の免許を取ることをおすすめする【進学】

今の時代が決して経済的に上向きではないことは、明らかでしょう。

一時の昭和の経済成長期のようなイケイケどんどんな時代は二度と訪れません。

我々がどんなに必死で命を削って働いたところで、日本は衰退の一途です。

人口も減りますし、長時間労働を強いたところで産業の発展も見込めません。

むしろブラック企業の蔓延により、国民の生活の質は下がるばかりです。

とかく生きづらくなったこの時代。現代日本を生き延びるにはどうすればいいのでしょうか。

続きを読む